関連する投稿
2016年第1問「反知性主義者たちの肖像」②
AL導入後の入試戦略 開始5分の謎解きで大勢は決す2016年度の演習授業は終わりましたでしょうか。期待していたs台の青本現代文25年の模範解がたいして良くなっておらず、肩透かしを食らった気分のタケトミです。 入試翌日の速報(K塾の速報は翌朝)がかなり荒削りであるため、s台は青本の編集のさいに...2009年度第1問 原 研哉『白』①
一見簡単な「評論」を珍しく出題した大学の意図とは国語総合の教科書にある文章で、授業で取り扱ったついでに投稿します。原 研哉の『白』です。 この記事のタイトルの通り、「評論」の中でも明確な「現代の技術文明批判」をテーマとしていて、難解なことは何もないような初歩的な文章かのように扱われることも...【プチ演習】2008年度『反歴史論』②(問1、3解答編)「先生、僕の〈微粒子〉みたいな人生は〈重さ〉に含まれますか?」
2008年度『反歴史論』の設問解説(問1、3)です。表題はお分かりだと思いますが、本文中のレトリックの話です。 「頑張り」まで本当に〝微粒子程度〟じゃダメですけど、実際の出題内容におけるこの判定には、本文中の論拠(前提条件や包含関係)の存在を...【プチ解説】二〇二一年度第1問 松嶋 健『ケアと共同性』
どうとでも取れる「ではなく」の向こうに潜む前提条件たちこの記事では、今年度の本試験第一問の解説を簡潔に行います。 NYG33期の皆さん、32期既卒生の皆さん、今年はほとんどお役に立てずすみません。MHの受験生の皆さんには今年もご縁がなく残念でしたが、国語研究室にいますので、何なりと声をかけてくだ...07年度『読書について』全体読解 理屈っぽいと何が困るのか
さて、本文と問1までの説明が、このPDFになります。できれば複合機で各自印刷するか、これを参照しながら青本を使って紙の文章で本文を熟読してください。 「07年度 浅沼圭司「読書について」」:〈 ☆☆ここから先は会員専用ページです。解説PDFもア...自前のメーリングリストに移行しました
みなさんこんにちは。武富です。 新しいメーリングリストの開設とテスト投稿を終え、皆さんにお披露目の第一報を行いました。 zohoからのメールが読めて、このメールが来ていない人がいないか確かめしだい、 この「2019gen_tou@atake...