2019年6月30日 ataketomi(管理人) 07年度『読書について』を〈読まないタケトミ現代文〉 皆さんこんばんは。6月のうちに投稿しようという気持ちで、アリバイ的な月末の記事になります。 こちらの講師の仕事は3学期制の一学期期末(成績処理業務がある)に差し掛かるころで、自分の仕事のスケジュールの中で緊張感や作業のペースをキープするこ...
2019年5月6日 ataketomi(管理人) バックナンバー閲覧について みなさんは連休を主体的に学習できましたか。負担にならないようになるべくあっさりと進めさせてもらうつもりのこの講座ですが、次の演習では本試験の第1問を やる予定です。4月分のまとめとしてあらためてPDFを添付しました(配信時に書き込んだものですが...
2020年2月8日 ataketomi(管理人) 【プチ解説】2015年度第1問 池上哲司『傍らにあることー老いと介護の倫理学』〝なんでお母さんにもっと早く言わないの!?〟ディスりの果てまで置き去りになった論拠の恐ろしさ 最終の問題演習として、2015年度と、2017年度を選んでお話をしたいと思います。 2017年度は言及するだけになるかもしれませんが、皆さんが超上位生徒に得点で勝つための〝仕上げ〟です。最終局面の論理力で、何が、どこが入試問題を読み解くさいの...
2019年9月21日 ataketomi(管理人) 2016年第1問「反知性主義者たちの肖像」①【プチ解説】アクティブラーニング導入後の東大入試に向けた解法 武富です。 学習範囲の情報提供にご協力ありがとうございました。 例によって文理関係なく、国語でも課題がけっこう出ているんですね。私のこのMLやブログが負担にならないようにしたいと思います。 それで、手近なところから配信していくのですが、 2...
2019年4月28日 ataketomi(管理人) 演習1 港千尋「予兆としての写真」解説動画リンク 前半初回のこの演習問題ですが、収録をなんとか終えることができました。 連休の始まるタイミングでなんとかアップロードできて、大変嬉しいです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− これで私も、次の演習問題の仕込みをこの特別長いGWで...
2021年1月25日 ataketomi(管理人) 複数の論拠の整序を行う理由 ③ロジカルシンキング 複数の論拠の整序を行う理由 これは論理的読解力そのものの議論になるので、ロジカルシンキングに関する他の項目記事と比べれば、比較的簡単なTips的記事にならざるを得ないと思います。解くなかで感じてもらいたい、論拠の単純化...